ブログ

新世界 通天閣 串カツ

柏原市のリフォーム工事、新築工事の冨江建築工房です。

今回は大阪市浪速区でのリフォーム工事です。

歩いて10分くらいで新世界があり、昼間から顔色の、いいおじ様達が沢山居て羨ましい限りです。

今回のリフォームは入口のシャッターが老朽化の為、かなりボロボロになっていたので、新規でアルミサッシと庇の工事をしました。

施工前

施工後

今回は内装の工事もしてますので、またブログにアップしていこうと思います。


阿吽の呼吸

柏原市のリフォーム工事、新築工事の冨江建築工房です。

今回は 大阪府、藤井寺市で瓦の葺き替え工事をした時に鬼瓦も新しくしました。

皆さんは、鬼瓦と言ってもピンと来る人は少ないでしょうね。  

そんな方々の為には簡単な鬼瓦の紹介をします

こんな感じですよ。

皆さんこの鬼瓦の違いがわかりますか?

ぱっと見てわかった人は凄いですね。

鬼瓦や金剛力士像 狛犬 シーサー 鯱などは

対になって使われる為 阿吽があるんですよ。

上の写真は歯が見えてるので 阿 (あ)

下の写真は口を閉じてるので 吽 (うん)

プレスなどで作られる量産型の鬼瓦は、

阿吽は無いと 聞きますが 今回は、鬼師さんの

手作りによる鬼瓦なので 阿吽を作ってもらい

ました。

日本には、昔から対に置かれるものに対して

阿吽を表現して、対にさせるものが多いです。

阿吽とか オス メスとかあるので

お寺や神社 沖縄や名古屋城に行った時は

屋根の上を眺めて探してくださいね


大阪市 東淀川区 テナント間仕切壁工事

柏原市のリフォーム工事、新築工事の冨江建築工房です。

今回はテナントの間仕切壁の工事をしました。

大工工事をメインでしてますが、今回の様にオフィスの間仕切りや店舗なども、幅広く工事をさせていただいてます。

下地には木下地を使わずに、LGSと言う軽量鉄骨造を使いました。

LGSは木下地に比べ反りや曲がりが少ないと言うメリットがあります。

木下地に比べて施工性がよく、工事も早くできます。

壁にはプラスターボードと言う石膏を芯材として両面と側面をボード用紙で被覆した材料をビス止めします。

今回は既製品の入口を取付て完了です。

今回はLGS下地、ボード貼りで二日間の仕事でした。


堺市西区 限られたスペースでの仕事

柏原市のリフォーム工事、新築工事の冨江建築工房です。

今回は、屋根裏部屋を作る工事です。

しかし 普通に階段を取付するだけのスペースがなく、こんな階段を作ってみました。

まずは加工から

今は工場で加工してくるの多いですが、今回は材木屋の工場で加工しました。 昔は現場で加工していたんですけどね(笑)

見た目は 結構昇り降りしにくい感じが、しますけど 普通に昇り降りが出来るです。

今回は加工 取付で3日間の仕事でした。


大阪市中央区 トイレブース改修工事 

柏原市のリフォーム工事、新築工事の冨江建築工房です。

今回はオフィスビルのトイレブース改修工事です。

男子トイレ編 

施工前

施工後

まずタイルの汚れを綺麗に洗浄して、化粧板を貼ります。

天井の補修をして、塗装をしました。

照明器具は、新たに ダウンライトにしました。

床の段差を無くして床材を貼り、最後にブースを施工して、衛生機器を取付て終わりです。


元プロボクサー畑山隆則さんと対談

柏原市のリフォーム工事、新築工事の冨江建築工房です。

先日、元プロボクサー畑山隆則さんと対談する貴重な経験をさせてもらいました。

対談内容はホームページからも見れるので、是非ご覧下さい。

http://www.business-plus.net/interview/1702/k3287.html


奈良県 生駒市 キッチン工事

柏原市のリフォーム工事、新築工事の冨江建築工房です。

今回は古くなったキッチンの入れ替え工事です

施工前

施工中

施工後

今回は、約50年前に僕の親方が手掛けた物件で、それをリフォームしました。

50年前の親方の仕事が見れて関心する事ばかりでした。

日々精進 毎日勉強ですね。


滋賀県 大津市 ホテル改修工事

柏原市のリフォーム工事、新築工事の冨江建築工房です。

今回は絨毯を畳敷きに変えるという工事依頼です。

欅の地板と畳寄せの工事です。

施工前

施工後

今回は表面の単板を厚めの、5ミリにました。

畳寄せは、絨毯と畳では仕上がりの高さが、異なる為、スロープ状に加工しました。

スロープの部分は滑り止め加工をしました。
今回の工事は加工と施工で2日かかりました。


柏原市  塀のリニューアル工事

柏原市のリフォーム工事、新築工事の冨江建築工房です。

今回は柏原市の古くなったトタン製の塀を、檜や杉の板を使って、大和塀風に作り変えました。

約40年前に作った塀は、サビや穴があいていて今にも崩れそうなので、新しくしてほしいと言う依頼でした。

施工前

施工後

今回は解体から加工 

施工で約1週間の工事でした。